バイク屋の初売りへ

バイク

初売りは1年の中でもバイクが安くなるということで、早速行ってきました!

いや~今回も優柔不断が発動していましたw

スポンサーリンク

1店舗目 バイクセンター川崎

ワクワクしながら、まずは1店舗目のバイクセンターに行きました。

家を出る前にDunkの下取り価格も調べていったので、欲しいバイクがあれば、すんなり契約かな?

と思いながら行ってみたら…

店員:「Dunkは6万円の下取りですね」

僕:「はぁ??(心の声)」

バカにし過ぎかなと思うような査定に驚きました。

以前レッドバロンで査定してもらったときは、下取り9万円

2019年11月に購入して、走行距離も600km程度、傷なく、汚れもない状態で6万円はありえないと思います。

まぁ査定も適当でしたし。

それよりオンライン査定はどういうことなのか、聞いてみるとさらりと濁されました。

おそらく来店させるためのエサではないかと。

販売価格も次行ったバイク屋よりも高い。

バイクの話をいろいろしてても楽しくない店員、とても面倒くさそうな雰囲気プンプン。

川崎店だけかもしれませんが、サービスも価格も最悪でした。

お客さんが全くいなかったのも頷けます。

がっかりした気持ちでバイクセンターを後にしました。

2店舗目 SOX

良い天気だったので、多摩川沿いの道路を走って2店舗目へ。

着いたのはSOX川崎店。

たくさんのバイカーたちが集まっている…

バイクセンターには無い、賑わい、活気がありました!

ここも事前にオンライン査定もして、向かいました。

バイクセンターと同じような感じですが、大丈夫かな?と思いながら査定してもらいました。

提示された下取り額は…

12万円!!!!

やっぱり、査定は複数店舗で行うべきですね。

もし何も知らずにバイクセンターに売っていたら6万円も損をしていたことになります。

査定も各部の写真も撮ってたし、いろいろバイクについて聞いてくれたので、信用できます。

これはSOXでバイクを買えというお導きかと思い、ここで買い替えようと決めましたww

バイク決め

そして肝心の購入するバイクですが、あらかじめ目星つけてたのに、僕の判断を鈍らせる車種が…

2018年式のPCXの中古車!走行距離も6000km程度!

セール対象車で乗り出し価格で25万円

安いんじゃないか…?下取り価格引くと13万円でPCXに乗れる…

MTが良かったけど、「通勤にも使うのでATがいいのかもしれない」、「輸入車じゃないので、全国のホンダで修理依頼できる」、「収納力がある」、などなど、魅力的な要素が次々と出てくる。

ここまできて、また優柔不断が発生するのか…

一旦検討しますと伝え、店を後にしようと思ったのですが、とりあえず一服しながら考えようと思い、喫煙所へ。

スマホとにらめっこしながら、30分。

もう一度バイクを見てみようとPCX以外にもいろいろ見ていたら、気になっていたCBF125Rが!

しかも欲しいと思っていたカラー!

つい最近別店舗から移動してきたらしいです。

やばい…めちゃくちゃ…惹かれる…

PCXに悩んでたのに、吹っ切れました!

満足のできる下取り価格に、昨年は店舗になかったのに移動されてきた気になっていたバイク。

もうこれは買えと言われているw

価格もPCXとほぼ一緒なので、もう決定です!

契約

契約してきました!

自賠責は2年にして、タイヤは窒素ガス、防犯登録もしたので、

総額 260,805円 - 120,000(下取り) = 140,805円

ちなみに下取手数料5,000円というものが取られるらしいです。

これが買取と下取の価格差なのかな?

まぁ車体価格19万で買ったバイクが2か月ほど乗って、12万だから、まだいい方ではないかと思います。

他にも、2りんかんの割引券、ガソリン満タン( 平日納車)、さらにバイクカバーと特典もたくさん!

さぁ納車までワクワクして待ちたいと思います!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました